ちょっどだけ余っているお好み焼き粉がある時や、お好み焼きに飽きてしまって別の料理に粉を活用したい時に。
お好み焼き粉を使って簡単に作る事ができる、おすすめのアレンジレシピを紹介します。
お好み焼き粉で作る「おやき」
長野県の郷土料理として知られる「おやき」は、通常は小麦粉やそば粉をねった生地で作りますが、その代用品としてお好み焼き粉でアレンジしたレシピ。
高菜、ハム、チーズなどの具材をお好み焼き粉を練った生地で包んでフライパンで焼き上げるだけです。
お好み焼き粉の中には、ベーキングパウダー等も入っているので、ほんのりふっくらと仕上がる他、別の材料では鰹節粉なども入っている場合が多いので、こういったおかず系の料理とも相性が良いです。
お好み焼き粉で作るパン
材料を見てもらうと分かると思うのですが、多分、これ以上シンプルにはできないぐらい超簡単な材料。お好み焼き粉と水の2種類だけなので、絶対にどの家庭でも今すぐに作れるレシピ。
お好み焼き粉を水と混ぜてよくこねた後で、一口大にまるめてオーブンで焼き上げるだけ。
さっきも解説したとおり、お好み焼き粉にはベーキングパウダーが入っているのでこんな感じにちゃんと膨らみますし、粉自体に塩分や鰹節などの旨味成分も入っているので「水とお好み焼き粉だけ」というシンプル材料でパンができるというわけです。
豆腐のふわふわ焼き
絹ごし豆腐をベースの材料に作る 逸品おかずレシピです。
豆腐の他に、ツナ缶やカットした野菜、お好み焼き粉にカレー粉等の調味料系の材料も全て加えてよく混ぜてスプーンですくった生地をフライパンで両面焼き上げるだけ。
ふわふわとした食感に加え、しっかりめに味付けしているので、そのまま何もつけなくても美味しいおかずに。また、小さめの一口サイズに仕上げるので、子供用のご飯だったりお弁当用のおかずにもちょうど良さそう。
はんぺんの丸々焼き
こちらも発想としては先に紹介した豆腐とお好み焼き粉を混ぜて作る方法と同じ。豆腐の代わりにはんぺんを使ってベースの生地を作り焼き上げていきます。
また、こちらのレシピは、少し多めの油で揚げ焼きにしていくので「さつま揚げ」のような練り物系の料理に近い感覚かも。
お好み焼き粉以外の材料は、最低限、塩昆布と玉ねぎがあれば作れるので、家にあるもので真似しやすい店も良いですね。
お好み焼き粉のクッキー
お好み焼き粉をベースに作るユニークなクッキー。通常のクッキーは、小麦粉をベースにバターの油分や卵の水分を使って生地をまとめていきますが、こちらのレシピでは、水分を「お好み焼きソース」で代用している点もかなり特徴的。
お好みで青のりや桜えびを加えて、お好み焼き風味の和テイストなクッキーに仕上げています。
生地はなるべく薄めに仕上げるのがコツだそうで、パリパリとしたせんべいのような感覚で作ると美味しくなるとのことでした。
「お好み焼き粉」でどんなアレンジ料理を作った?